information

We can export "Halal Kobe Beef" to UAE
※日本語はこちらThe Slaughterhosue "Sanda Shokuniku Kosha", which slaughters and processes "halal Kobe Beef" for us Tatsuya, got a certificate as a halal slaughterhouse through United Arab Emirates government agency’s inspection.UAE MOEW WEBSITE(pdf 11page)http://www.moew.gov.ae/assets/4b6c6cce/updatedlistabattoirs-14-2-2016.aspxAccording to this, "Sanda Shokuniku Kosha" got a export license on March 2016.So we can export Japanese beef which processed by “Sanda shokuniku kosha” to UAE.Ministry of Health, Labour and Welfare’s  WEBSITE (pdf)http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000082800.pdfRecently we have a lot of inquires about halal Kobe Beef.We practically haven’t export that yet but if you are interested in halal Kobe Beef, please inquire under information.For the time... 続きを読む...
UAEへ「ハラール神戸牛」の輸出が可能になりました
* English here当店の「ハラール神戸牛」の屠畜・加工を行っている「三田食肉公社」が、昨年末のUAE(アラブ首長国連邦)政府機関による査察を経て、2016年1月付で「ハラール屠畜を行う屠畜場」(=UAEが輸入を行ってもよい屠畜場)として正式に認可を受けました。UAE MOEW(環境水利省)WEBより(pdf 11ページ目)http://www.moew.gov.ae/assets/4b6c6cce/updatedlistabattoirs-14-2-2016.aspxそれを受けて2016年3月には、三田食肉公社は日本側の輸出許可も取得し、公社で屠畜・加工を行った牛肉についてはUAEへの輸出が可能となりました。厚生労働省WEBより(pdf)http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000082800.pdf[wc_divider style="solid" line="single" margin_top="" margin_bottom=""]現在、辰屋ではハラール神戸牛の引き合いを複数頂戴しております。まだ輸出の実行には至っていない状況ですが、ご興味がございましたら是非お問い合わせ下さいませ。当面は1頭売り/ブロックセット売りが中心となる予定です。お問い合わせ有限会社 辰屋(ハラール神戸牛 担当:李)〒650-0022兵庫県神戸市中央区元町通1-13-19TEL : 078-331-3026 / FAX : 078-331-3082 辰屋ブログ 関連記事: UAE ドバイに行ってきました※国内でのハラール神戸牛の販売は以下をクリックして下さい 続きを読む...
神戸牛 辰屋が『JAPAN HALAL EXPO 2015 @幕張メッセ』 に出展中!
神戸牛 辰屋が『JAPAN HALAL EXPO 2015 @幕張メッセ』 に出展中!
辰屋は11月25日・26日の2日間、国内最大級のハラール専門展示商談会とセミナー『JAPAN HALAL EXPO 2015』に世界初「ハラール神戸牛」を引っさげて出展します。現在ではレストランやホテルへの卸業務はほとんどない状況ですが、これを機に色々な場所でハラール神戸牛をお召し上がり頂けるかも!?会場は幕張メッセ、25・26両日とも10時〜17時の開催です。辰屋ブースにお越しの方にはお得な特典があるかも!?ご興味のある方は是非会場まで、お待ち申し上げております!※会場で商品自体の販売は行っておりません。ご了承くださいませ。詳しくは 『JAPAN HALAL EXPO 2015』のHPへハラール神戸牛の販売ページはこちら 続きを読む...
ウェブサイト『UN GAIJIN AU JAPON』にて「ハラール神戸牛」が紹介されました。
ウェブサイト『UN GAIJIN AU JAPON』にて「ハラール神戸牛」が紹介されました。
ムスリムのフランス人、Aalaさんが運営する日本観光情報サイトUN GAIJIN AU JAPONにて、「世界で最初のハラール神戸牛」の記事が掲載されました。アニメを筆頭に日本への関心が高まるフランス。同時に400万人をも超すイスラム教徒がいる国でもあります。「イスラム教徒は神戸牛を味わえる機会が来るとは思ってもいなかった」という書き出しからもハラール神戸牛に対する期待度の高さが伺えます。おかげ様で販売開始より海外からのお問い合わせもいくつか頂戴しております。現在英語のみではございますが、ハラール神戸牛のページの外国語対応も開始致しました。▶ About"HALAL KOBE BEEF"ハラール神戸牛について、ご不明点ご要望などございましたら、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。Please feel free to mail us if you have any questions.▶ お問い合わせフォームへ 続きを読む...
毎日新聞 朝刊で辰屋の「ハラール神戸牛」が紹介されました。
毎日新聞の朝刊「現場から ひょうご」という特集にて、当店の「ハラール神戸牛」が紹介されました。今年1月に販売を開始してから、取材を受けるのは今回で3社目、時代に敏感なメディアの方々の「ハラール」に対する関心の高さを感じます。記事内の現在販売中のハラール神戸牛の処理を担当したイスラム教徒のミャンマー人、イエ・アン・ナインさんの言葉「ハラール認証が増えればイスラム教徒も安心して買える。お店にとっても国全体にとってもプラスになる」が印象的でした。現段階では、店頭及びWEB通販での販売のみですが、今後はイスラム教徒の観光客の方々が利用するホテルやレストランへの納品など、販路を開拓していきたいと考えております。また「ステーキ」「焼肉」のみの取扱いですが、記事内の店主の言葉にもあるように、今後は神戸牛の料理で一番のおすすめ「すき焼き」の販売を視野に入れております。▶ ハラール神戸牛の特設ページヘ3/30より取り扱い品目が増えました!▶ お問い合わせフォームへ商品の詳細について、またご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 続きを読む...
MBS「ちちんぷいぷい」にてハラール神戸牛が紹介されました。
MBS「ちちんぷいぷい」にてハラール神戸牛が紹介されました。
MBS夕方の人気情報番組『ちちんぷいぷい』にて、辰屋が世界初の販売を開始した「ハラール神戸牛」について紹介して頂きました。2013年に訪日外国人観光客は、初めて1000万人を突破し、昨年はさらに29.4%増、1341万人を記録。今後オリンピックも控え、さらに増加傾向にあると言います。また、2013年にビザ発給要件が大幅に緩和された東南アジア5カ国(タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア)の増加率は目まぐるしく、2014年は前年比43.2%増の137万人。その中でもマレーシア、インドネシアは国内で中・高所得者が急増中。この2つの国に共通していること、それは「イスラム教徒(ムスリム)が大半を占める国」。イスラム教では「食」について厳しい制限があることは有名ですね。「豚」や「アルコール」など、「ハラール」でないものを口にすることは禁じられています。「ハラール」とは、アラビア語で「許されている」「合法の」という意味で、イスラムの戒律にしたがって作られたものをいいます。しかし現代において、その食品が「ハラール」であるかどうかの判断をするのは非常に難しいのが現状です。例えば、醤油や味噌。口に入る段階でアルコールは含まれておりませんが、醸造過程でわずかにアルコールが発生するのでこれは「ハラール」ではないものになります。馴染みのないムスリムの人々にとってはそこまではわかりません。冒頭で紹介したように、イスラム教徒の観光客が年々増加する中、誤って「ハラールでないもの」を口にしてしまわないよう、日本でも公的機関による「ハラール認証」の取り組みが本格化しています。その様々な取り組みを特集したコーナーで、辰屋は「神戸ビーフ」として世界初のハラール認証を受けた精肉を販売するお店として紹介されました。食肉についてももちろん厳しいルールがあり、牛肉の例でも特にと畜方法が肝心で、イスラム教徒がメッカの方角を向いて祈りを唱えながらと畜・解体するなどの決まりがあります。当店で販売しているハラール神戸牛のと畜を行っている株式会社三田食肉公社食肉処理センターでは新たにハラールと畜専用の設備を設け、非ハラールの肉等と完全に分離されたラインを確保しています。また、と畜のみならず保存や運搬についても「ハラールではないもの」と混じることは厳禁ですので、当店ではハラール神戸牛専用の冷凍庫を用意しております。まだまだ数は少ないですが、ムスリムの方にも「安心」「安全」で美味しい神戸牛をお届けできるよう、今後も精進して参る所存でございます。ハラール神戸牛につきましてご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。↓↓↓ハラール神戸牛のページはコチラ↓↓↓ 続きを読む...
朝日新聞夕刊にて「ハラール神戸牛」が紹介されました。
当店での販売が"世界初"となる「ハラール神戸牛」が2月25日朝日新聞夕刊にて紹介されました。朝日新聞デジタルはこちら2015年1月現在、販売可能なハラール神戸牛は限定されておりますが、他のラインナップや商品のご要望などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。■お問い合わせフォームハラール神戸牛について詳しくはこちらをどうぞ。 続きを読む...